【2025年2月】Shopifyで使えるスタンプカードアプリ3選

【2025年2月】Shopifyで使えるスタンプカードアプリ3選

はじめに

Shopifyでは顧客との関係を深めるために利用できる様々なアプリがあります。ポイントやクーポン等の特典を設定してお客様に提示することで、リピート率の向上やご友人の招待に繋げることは、ストアを成長させる上でとても重要になります。この記事ではShopifyで顧客ロイヤリティを高めるために利用できるスタンプカードアプリを紹介します。

スタンプアプリのメリット

シンプルで直感的

ポイントカード等と比較すると、スタンプカードには直感的で分かりやすいというメリットがあります。「あとどれだけ買い物したら特典を獲得できるのか」が、視覚的に分かりやすい形で表現されます。ポイントのように複雑な計算がないため、利用ハードルを低く感じて頂けることは大きなメリットです。

ゲーミフィケーション効果の向上

スタンプを集めるという「ゲーム感覚」が購買行動を促進することが期待できます。スタンプ数に応じて特典や会員ランクのアップを設定しておくことで、お客様がリピーターになる確率を大きく向上させることができます。

ブランドイメージの強化

デザイン性のあるスタンプカードは、世界観を演出するツールとしても活用ができます。オリジナルの背景画像やスタンプ画像を使うことで、ブランドに好感を持っていただいているお客様のロイヤリティをさらに高める手助けができます。

ストアが狙った行動を促す

購入以外の方法でスタンプを付与することができるアプリを利用すれば、ストアが望んだ行動をお客様に促すことができます。「SNSでストアのURLを共有してもらう」「商品レビューを書いてもらう」など、ストアの成長につながる行動を促していくことで、より多くの新規顧客を生み出すことができるかもしれません。

ポップアップストア等でも活用可能

ポイントから値引きするタイプのソリューションは、一度きりの購入が多いポップアップストア等では利用が難しいと思われますが、貯めたスタンプと交換で特典を付与するスタンプカードアプリとは相性が良いです。例えばスタンプを10個貯めたお客様に向けてのお礼のメッセージや限定の壁紙などのデジタルファイルを用意しておき、Shopify上で交換できるようにしておけば、アップセルを促すような使い方もできます。

おすすめのスタンプカードアプリ

MFスタンプ

MFスタンプは日本製のスタンプカードアプリです。注文回数や注文金額に応じてスタンプを発行し、スタンプ数に応じて顧客用のクーポンを発行することができます。獲得スタンプ数に応じて会員ランクを計算する機能もあるため、メンバーシップ系のアプリとしても利用することができます。

紹介プログラム(リファラルプログラム)にも対応しており、紹介コード付きのURLでストアを紹介されると紹介したお客様/紹介されたお客様の双方に特典を付与することもできます。

またShopify Flowにも対応しているため、レビューを投稿してくれたお客様に特典でスタンプを付与するといったことも可能です。

カスタマイズの自由度も高く、ヘッダー背景やスタンプには任意の画像を利用できるほか、スタンプカード内の項目の表示順序なども自由で設定できます。

ShopHub

ShopHubはPOSでも利用できる高機能なスタンプカードアプリです。無料プランでは基本的な機能と毎月200件までの注文を処理することができます。会員系の機能はありませんが、リファラル機能などの一通りの機能は揃っています。アプリのUIも日本語で提供されているため、英語が苦手な方でも問題なく利用できます。

Punchy : Loyalty Punch Cards

Punchyはパンチカードを模した比較的シンプルなアプリです。機能面では前述の2つのアプリよりも控えめですが、有償プランは12.99ドルで使い放題であるため、コストを低く抑えたい場合にはおすすめです。

アプリの比較

MF-スタンプShophubPunchy
スタンプ機能
POSサポート
会員機能
リファラル機能
オリジナル画像
日本語サポート
Shopify Flow
無料プラン
毎月100注文まで

毎月200注文まで

毎月30注文まで
使い放題プラン

おわりに

この記事ではShopifyで利用することができるスタンプカードアプリを紹介しました。新規顧客の開拓やリピート率の向上など、様々な施策に活用できる可能性がありますので、ご興味のある方はぜひ利用を検討してみてください。