Shopifyストアで返品する方法【新しいお客様アカウント/セルフサービス返品】

Shopifyストアで返品する方法【新しいお客様アカウント/セルフサービス返品】

はじめに

Shopifyストアで新しいお客様アカウントを有効にしていれば、セルフサービス返品という機能を使ってお客様のマイページから返品リクエストを送ることができるように設定できます。これまではアプリ等を導入する必要がありましたが標準機能でこれを実現できるのです。この記事では設定を有効にする方法とお客様目線での手順等を解説します。

新しいお客様アカウントについては下記のページもご参照ください。

返品リクエストを有効にする

セルフサービス返品を有効化

設定 > お客様アカウント と進み、お客様アカウントの項目にあるセルフサービス返品を有効にします。

返品ルールを有効化

次に返品ルールを設定します。 設定 > ポリシーと進み、返品ルールの項目にある管理をクリックします。

ここでは返品関する各種基本設定をすることができます。返品が可能な期間や送料の負担をどうするのか等を決めましょう。問題がなければ画面右上のオンにするをクリックしてください。

返本ポリシーの更新

最後にお客様向けの表記を調整します。

ポリシー > 書面のポリシーと進み、返品と返品ポリシーをクリックします。

するとこのようなダイアログが出るため、お客様向けに表示したい内容を記載しましょう。設定されている返品ルールのサマリーが記載してあるため、ズレがないことを確認しましょう。

以上でセルフサービス返品の設定は完了です。

お客様の手順

新しいお客様アカウントのマイページから注文一覧ページ/注文詳細ページを開きましょう。返品リクエストというボタンあるため、これをクリックします。このボタンはフルフィルメントした後でないと現れませんので、テスト購入で動作を確認する場合は忘れずにフルフィルメントまで実行してください。

複数の商品を同時に購入している場合は返品対象商品を選択することができます。後は返品理由を選択して、返品リクエストをクリックするだけです。

返品リクエストを完了すると、下記のような表示が注文詳細画面に現れます。

ストア運営者/管理者側の手順

返品リクエストが行われると管理者側にメールで通知されます。

承認

ストア管理の注文詳細ページを開くと下記のように返品リクエストが表示されます。リクエストを確認し承認しましょう。

返金

記載されている通り、この処理だけでは返金までは行われないので注意が必要です。注文詳細画面に下記のような返金用のUIが表示されますので、通常の返金処理と同じように返金を行う必要があります。

おわりに

この記事ではShopifyの新しいお客様アカウントを有効にすると利用できるセルフサービス返品について解説しました。Shopifyストア構築などの参考になれば幸いです。